私たちって未来の時間にいるの?
アメリカ在住のアメリカ人の先生とお話!
え?アメリカは今、昨日なの?
日本とアメリカの時差は14‐19時間。
私たちは月曜日の朝、でもアメリカは日曜日の夜。
子供たちは、
じゃあ、
私たちは未来の時間にいるんだ!と言いました。
そっか、アメリカから見たら、
日本時間は未来の時間。
そう考えるって面白い!
この日は、クーガーというマウンテンライオンがアメリカにいることを学んだり、
バッファローという大きな動物がいることも。
ナイアガラフォールという大きな滝もある!
1人1人の質問に、アメリカサイトの情報をスクリーンシェアしながら
教えてもらいました。
アメリカ人の先生からもそれぞれ質問が。
わからないところは、年上のお兄ちゃんやお姉ちゃんが助けてくれて
チームワークもばっちり!
みんなとても楽しかった!と言ってくれました。
時間のためにきっとみんなもっと質問できるように頑張れることでしょう。
今回、小学生クラスを午前中に変更したので、もちろん保護者の方が働いていて送迎できない生徒さんもいらっしゃいました。
ですので、送迎できない生徒さんは私が送迎しました。
愛別からの生徒さん、旭川でも反対方向からの生徒さんと、
送迎に約4時間もかかりました(笑)が、
こんなに遠くから私のクラスに来ていただいていることが改めてわかり、
本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
Comentarios